源義経公をお祀りし、芸能や学問に御利益があるという白旗神社
白旗神社は藤沢本町駅から商店街を抜けて徒歩7分。
関東開拓の神様・寒川比古命と英雄・源義経を祀っており学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
1年を通して行事がたくさんある神社です
白旗神社は年中楽しい行事が行われていてとても親しみのある神社だと思います。
1月は元旦祭・初詣 2月にはこども豆まき 3月はランドセル・通園バックお祓い式 5月は牛若祭りに赤ちゃん泣き相撲 7月の白旗まつり などなど。
特に子供が楽しめる行事が多くあり、家族揃って出かけれるのも良いです。
特別な時だけお参りする神社ではなく、近くを通ったから寄ってみよう、散歩のついでに、今月のあの行事に遊びに行こう!など気軽に立ち寄りお参りが出来る身近な存在の神社です。
白旗神社で 行われた
藤沢子ども豆まき
結果は鬼軍団の惨敗でした。
子ども強し!! pic.twitter.com/jU3WCabZFk— 諏訪魔 (@suwama_H2) 2017年2月3日
第3回ふじさわ子ども豆まき 850人の子供たちが豆まきに参加しました!!#藤沢 #白旗神社 pic.twitter.com/r4VikF5IuF
— 白旗神社 (@shirahatajinja) 2016年2月3日
【赤ちゃん泣き相撲 白旗場所】 相州藤沢白旗神社にて、赤ちゃん泣き相撲が行われました。元気に泣く赤ちゃんが可愛らしくて周囲の大人たちはメロメロです。 pic.twitter.com/eFBQWU7lsZ
— 閑古亭 (@Kankotei) 2014年5月10日
藤沢の夏の風物詩と言えば「白旗まつり」
藤沢の夏の風物詩。「白旗まつり」は7月15日(土)の出御祭をかわきりに21日(金)まで開かれます。
四季を通して歴史ある祭りが行われている白旗神社。その中でも夏祭りは最も大きなイベント。今年は、15日(土)に野外映画会(午後7時30分~)、16日(日)に義経・弁慶みこし渡御(午後1時~5時30分)、20日(木)と21日(金)は境内に数多くの露天が出店(午後9時まで)され、近所の子供や家族連れなどたくさんの人で盛り上がりを見せます。
ってことで白旗祭り行ってきた〜, pic.twitter.com/hN2Rp2rNvP
— (yama) (@yama__87) 2016年7月20日
お神輿の渡御「神幸祭(しんこうさい)」
毎年期間中の日曜日に執り行われる神幸祭。
本来神輿渡御は、氏子区域の全域を巡幸するものですが、諸般の事情により氏子区域を5地域に分け、1区域ずつ5年を掛けて全区域を巡っているそうです。
そのため各町内にとっては5年に1度の神輿渡御となります。
神幸祭は神様と間近で接することが出来る唯一の日でもあります。皆様ぜひこの日にお参りし、白旗大明神様のご加護をお受け下さい。きっと御利益がありますよ!
今日は藤沢の白旗神社神幸祭。
義経と弁慶の神輿が渡御します。https://t.co/rmMHxnFWq3
(白旗まつり) pic.twitter.com/bLyu18XHd0— 源頼朝と鎌倉と。 (@SmileOkado) 2016年7月17日
「例祭・白旗まつり」は神社に特別の由緒がある日とされており、1年で1番大切で大きなお祭りです。
『神は人の敬いにより威を増し 人は神の徳により運を添う』(御成敗式目)
大きなお祭りが行われる日には、神様の力も大きくなると謂われます。
皆様お誘い合わせてお参りし、神様のお力を沢山戴いて下さい。
白旗まつりだー pic.twitter.com/T7on8ewsSQ
— なっぱ@高座豚 (@naomisekine) 2014年7月20日
白旗神社例祭「白旗まつり」が本日から21日まで。神社は飾り付けでお祭り気分。http://t.co/ssfVnrpT #enopo #fujisawa pic.twitter.com/hXkQQ08b
— えのぽ(江の島・藤沢ポータルサイト) (@enopo_net) 2012年7月14日