突然ですが皆さんトマトジュースは好きですか?
健康や美容のためにと飲んでいる方は多いかもしれませんがトマトジュースを好んで飲んでいる方は意外と少ないかもしれません。
そこでトマトが苦手でも飲みやすいトマトジュースや毎日続けていけるコツなどトマトジュースを好きにならずにはいられない情報をまとめてみました。
魔法のトマトジュースと言われる理由お教えします。
トマトジュースの成分
トマトジュースが体に良いのは何となく知っていても具体的に何に効果があるの?
というあなたのために栄養素別にどんな効果があるのかを調べてみました。
リコピン
熱に強く、強力な抗酸化作用を持つ成分です。シミやシワの元になる原因に働きかけて老化予防に効果があることが知られています。脂肪の蓄積を防ぐ効果もあることから生活習慣病やダイエットにも効果的とされています。
リンゴ酸・クエン酸
トマトの酸っぱさの元となっている成分です。疲労回復が必要な時に効果があります。また胃粘液の健康を保つ働きがあるため、夏バテなどで体力が消耗している時にはおすすめです。
カリウム
体内に溜まった余分な塩分や水分を排出する効果があります。むくみの解消、血圧抑制に効果があり塩分の多い食事を取る現代人にはしっかり取りたい栄養素の一つです。
食物繊維
腸内環境を整えて便通を良くする作用や、コレステロール値を下げる作用など生活習慣病の予防に効果的です。またダイエット面への効果が期待できます。
ケルセチン
トマトの皮部分に多い栄養で血管を強化する効果が期待できます。動脈硬化の予防や血管の病気を防ぐことができます。血管年齢の若返りにも期待できます。
グルタミン酸
うまみ成分のひとつで内臓脂肪の蓄積を予防する効果が高いことで知られています。またお肌への保湿効果が期待できるため摂取することで美肌効果が得られます。
体にいいことづくし!
調べれば調べるほど素晴らしい栄養素を兼ね備えているトマト。
生活習慣病を予防してくれて美白や美肌、ダイエット効果、内的要因のコレステロールまでと幅広い効果が期待できるなんて夢のような話ですよね。
生のトマトだとどうしても食べられる量が限られてしまいますからジュースで手軽に摂取出来るというのは嬉しいです。それにこれだけの効果が期待できるジュースはきっと他にはないでしょう。1杯のジュースにこれだけの多彩な栄養素と飲むだけでたくさんの効果が期待できるということが魔法と言われる理由なんですね。
このトマトジュースがすごい
いざトマトジュースを求めてスーパーに買いに行くと種類の多さにびっくりされると思います。
どれが美味しい? 飲みやすいのはどれだろう? 違いはあるの?
なかなか決まらずとても悩みます。
実際に数種類を飲み比べてみると同じトマトジュースなのに口当たりから味、香りまで全く違うのが分かります。そこでいくつかおすすめのトマトジュースをご紹介します。
カゴメ カゴメトマトジュース食塩無添加
【カゴメトマトジュース食塩無添加】
トマトにはリコピンが含まれており、
リコピンにはHDL(善玉)コレステロール
を増やす働きが報告されています。
血中コレステロールが気になる方に
お勧めのトマトジュースです♪ pic.twitter.com/HilvZFDwT4— 日本社団 (@NipponSyadan) 2016年9月18日
国内のトマトジュースの代表といえばこれ。さらっとした口当たりで生のトマトをかじったときに溢れる水分を飲んでいるような感覚に近い。これぞトマトという感じなのでトマト独特の青臭いのがダメな方は苦手かもしれません。
伊藤園 理想のトマト
[PR]もっとも多くリコピンが入ってると言われている伊藤園の理想のトマト。血糖値を下げる,動脈硬化の予防,ガンを予防,喘息の改善,美白効果,ダイエット効果などがあると言われています。20代からの健康管理に!https://t.co/gGNwUSGgpn
— 相互フォローPR (@TweetPR_follow) 2017年4月13日
砂糖が入っているかのように甘くて、もはやトマトジュースの域を超えている感じ。口当たりはドロっとしているのでより濃厚に感じます。完熟した甘いトマトを飲んでいるような感覚。トマトジュース初心者にはぜひ飲んで頂きたいおすすめの1本。
デルモンテ トマトジュース食塩不使用
■食品&飲料のヒット商品■ 10位: デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース 900g×12本 https://t.co/uHzOQOfx3E #食品 #飲料
— ヒット商品 (@best_hit_japan) 2017年2月25日
酸味と甘みのバランスがちょうど良くサッパリしている。何かと割って飲むのに適しているトマトジュースだと思います。口当たりはトマトを濃縮したドロっとした感じも残しつつ後味がサラサラしているため上2本のちょうど中間といった感じ。。
無限大のアレンジで飲み飽きない毎日習慣へ
トマトジュースって他のものをプラスしアレンジして飲むと飲みやすくなったり、相乗効果で体にも良かったり無限大の楽しみ方が出来るんです。ここでは食塩無添加のトマトジュースを使ったおすすめのアレンジをご紹介したいと思います。
トマトジュース+レモン果汁
最近のマイブーム。
理想のトマトジュースのウィルキンソンレモンの炭酸水割り。#6美 #食べ6トマトジュース→リコピン、カリウム、ビタミンCによる美白美肌、むくみ解消、抗酸化作用
炭酸水→疲労回復、整腸作用、血行促進、満腹感 pic.twitter.com/z4HG2vEvW9
— ⑥ (@num_ber6) 2017年4月9日
王道のアレンジ。トマトジュースがサッパリしてレモンの香りがさわやか。かなり飲みやすくなります。夏の暑い日にごくごくと飲みたくなるような爽快感です。これに更に炭酸水をプラスしても美味しく飲めそうですね。
トマトジュース + カルピス
カルピスの甘みとトマトの酸っぱさがちょうど良く交わって美味しいです。
カルピストマト味なんて商品を発売してもおかしくないかもしれないですね。
カルピスを気持ち多めに入れた配分がおすすめ。トマト嫌いな子供に飲ませるにはおすすめですよ!
トマトジュース + のむヨーグルト
少し勇気が必要なアレンジ。でも飲んでみるとトマトジュースがクリーミーになりトマトの酸味が和らいで飲みやすいです。このアレンジはヨーグルトの乳酸菌とトマトの食物繊維の相乗効果でお通じ改善に期待大です。また温めたヨーグルトを使うと更に乳酸菌の働きが活発になるそうなので腸内環境を整えたい方はホットで飲んでみるのもおすすめです。
トマトジュース + ビール
有名な「レッド・アイ」というカクテルです。アルコール度数が低くビールの苦みが抑えられるのでお酒が苦手な方でも飲みやすいです。レモンをプラスすると更に飲みやすくなるようです。
トマトジュース + オリーブオイル + 塩はお好みで
こちらは温めたトマトジュースに大さじ1のオリーブオイルと少々の塩を追加。もちろんトマトジュースは食塩無添加のものです。ジュースというよりスープに近いです。
オリーブオイルを入れることによりリコピンの吸収が4倍もアップするというとってもすごいアレンジです。
他にも無限大にアレンジが楽しめそうですので、自分だけの美味しい飲み方を見つけて毎日楽しみながら飲み続けてみてはいかがでしょうか。。
みなさんのアレンジも是非お聞かせくださいネ!